この時期の恋路ヶ浜にはワカメが打ち上げられている時があります。それは旬の天然ワカメです。
出回っている養殖ワカメに比べ、磯の香りが強く歯ごたえもあり、ダシも良く出ます。茹でてわさび醤油で食べてもいいし、味噌汁やうどん、筍などと煮ても美味しいです。今の時期限定なので是非食べていただきたいです。
こちらにお越し頂く際はビニール袋を持ってくるといいお土産になると思いますよ。面倒だという方や、全然獲れなかった方は当店で売っておりますのでご安心ください。
新ワカメありますよ
2014年04月10日旬真っ只中プリプリ大アサリ
2014年04月03日港緑地公園そうじ
2014年04月01日お刺身に春を感じて
2014年03月28日暖かく風も穏やかな日が続きますね。
花や草木が芽吹き、活力にあふれる季節で、普段調理場にこもっている私も春を感じに外へ出かけたくなります。
伊良湖魚市場では今が旬を迎える魚が今日もたくさん水揚げされました。
今の時期、天然真鯛は桜鯛と言われ旨味と甘みがのって美味しいです。残念ながら日本で出回っている8割が養殖鯛らしく、産地ならではの天然鯛を美味しいなあと感じてくれたら嬉しいです。
サヨリも今が旬です。サッパリした口当たりと見た目も煌びやかで上品です。
コウイカも産卵前の今が旬です。一般に出回っている冷凍イカとは比べ物にならない歯ごたえと甘み、雑味は無く旨味があります。
アジはまだ旬に少し早いですが、程よく脂がのってきました。
鰆は魚へんに春と書くだけあって春は十分美味しいです。けどホントはもっと寒い頃のほうが美味しかったですけどね。
などなど伊良湖は貝や野菜だけではありません。魚もめちゃめちゃ美味しいですよ。
貝毒(_ _。) …..シュン
2014年03月26日価格据え置きます
2014年03月24日四月から消費税が8%に増税されます。何を買うにも値上げで、お客様の家計も大変になりますね。
当店も仕入れコストや諸経費がアップしてしまいますが、しばらく価格はアップせずに頑張ってみようと思います。
安心してご来店ください。